ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年05月01日

2016年初キャンプ

前回の投稿から半年経って新緑の季節になり、庭のツツジの花は満開です。

この半年間を振り返ってみると
嫁の事で久しぶりに東京へ行き
そのついでにTDLに行ったら、平日なのに人の多さに驚き。
娘の幼稚園卒園&小学校入学
幼稚園入学時は、言葉がはっきり言えなくて心配したけど
やれば出来る子供の能力に感心して立派に成長してます。
マラさんが病気になり薬が効かなかったら危なかった事に
この時は心の中で少し覚悟してしまいました。
仕事では約20年間一緒に仕事させて戴いた社長が癌で亡くなり
小さい会社ではありますが役員に就任したり。
結構目まぐるしい半年でした。
ほんと月日が経つのが早く感じ、アウトドアとは無縁の生活してました。



そしてこのGW前半はキャンプに行く使命感に燃えて
4月29日~30日の1泊で久しぶりに行ってきました。

前日は仕事が終わり、家に帰る途中で食材を買いヤル気満々でした
帰宅後はプシューをして晩酌をしてたら
いつもは起こらない大睡魔に襲われ仕事着のままで寝てしまい... 大失態!!!
でも早く寝てしまったせいか朝の4時30分に目が覚め
キャンプに行くかどうするか? 悩みました!
実はまだ積み込みなど準備をまったくしてなかったのです。

気持ちを前向きに早朝から準備スタートしました
まずはマラ&アリーンのシャンプーからです
最近コートを短くしてたので2時間で完了

次は積み込み、子供の服の準備,etcですが
ここでこれから続く作業の事を考えると、なんだか拷問を受けてる様な気持ちになり
心が折れそうに
でも一度決めた事だし子供の笑顔を見るために じじファイト一発です
すべて完了したのが10時前でした!
そして家を出発する前にする事が









まだキャンプ場の予約をしてなかったのです...
以前から気になってた芦田湖オートキャンプ場へ電話した所、空きサイトあり 
最初から決定して一安心

家から130Kmなので高速を使って行き
キャンプ場には14時頃到着しました
チェクインは15時からなのでデイの料金も払い入場
内心デイの料金サービスしてくれるかな~と思いましたが...

サイトは綺麗に整備された芝生に新緑&青空、風があり少し肌寒かったけど
今までの疲れがすべて吹き飛んでいきました!

2016年初キャンプ



ローズが居ないのが寂しいけどマラ&アリーンも笑顔

2016年初キャンプ



久しぶりのリビシェ設営方法忘れて、取説見ながらの設営でした

2016年初キャンプ



設営後はお昼寝のマラ

2016年初キャンプ

アリーン

2016年初キャンプ




今年一年生になった娘 よくキャンプへ行こうと言ってくれます

2016年初キャンプ



目を離す事ができないわんぱく盛りの息子 アリーンと一緒

2016年初キャンプ




夕方には満サイトでは無いけど程よくキャンパーさんで埋まってきました

2016年初キャンプ



夜は予想してた以上に寒くなり、武井君を持って来ればよかったと後悔

2016年初キャンプ



寒い中持ってきた服を着込んでの花火 早々にやめました

2016年初キャンプ



翌朝 夜中アリーンが何度か私の所に来てゴソゴソしてました
寒さを感じる事なく、ぐっすりと寝る事ができました。

2016年初キャンプ



朝食待ちのマラ&アリーン

2016年初キャンプ



ユニの焚き火テーブル 購入した当時嬉しくてベッドの横に置いてたら
ローズがまだ若かった時にガリガリされてしまいました
ローズが残した軌跡 宝物のテーブルです。

2016年初キャンプ



二人のこの笑顔でキャンプへ連れてきてよかったと思う瞬間です。

2016年初キャンプ



帰りは山陽自動車道小谷SAのドッグランに寄って帰宅の途に

2016年初キャンプ


2016年初キャンプ








このブログの人気記事
陣幕
陣幕

チタンケトル
チタンケトル

2021 初キャンプ
2021 初キャンプ

焚き火沼
焚き火沼

オプション
オプション

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
今年の夏キャンプは懲り懲り
ホタルキャンプ in 竜王山公園オートキャンプ場
2023年GWは今年初キャンプ
夏キャンプはモーモーファーム竹原牧場
2022 GWキャンプは熊本
年越しメモリアル旅
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 今年の夏キャンプは懲り懲り (2023-08-25 23:00)
 ホタルキャンプ in 竜王山公園オートキャンプ場 (2023-05-21 22:29)
 2023年GWは今年初キャンプ (2023-05-07 13:09)
 夏キャンプはモーモーファーム竹原牧場 (2022-08-19 22:22)
 2022 GWキャンプは熊本 (2022-05-15 21:57)
 年越しメモリアル旅 (2022-04-19 23:18)

この記事へのコメント
おはようございます。

久しぶりのキャンプ、お疲れさまでした。
お嬢さんの卒園、入学と役員就任おめでとうございます。
マラさん、薬が効いて良かったですね。

シャンプーから始まって準備に積み込み、、、、これらを出発前にこなされるなんて。
でも、お子さんたちとマラちゃんアリーンちゃんの笑顔を思うとですね。

気持ちよさそうな一面緑のキャンプ場ですね。

私の今年のGWは連休が取れなかったので日帰り観光とキャンプ場の下見に行ってきました。(笑)
Posted by 三匹づれ三匹づれ at 2016年05月02日 07:54
三匹づれさん

おはようございます。

家族全員でのキャンプは1年ぶりでした
お祝いコメありがとうございます
娘はピカピカの一年生、私は責任が重くなってしまいました。
マラは食事ができなくなってホントあせりました。

私がキャンプの事を全てするので、準備から設営までの事を考えると
チョット... 嫁は時々手伝ってくれますが...

初めてのキャンプ場だったので到着するまでは少し不安でした。

連休が取れなかったのは残念でしたね
次回のキャンプ場は決まりましたか♪
Posted by いえぷれいえぷれ at 2016年05月03日 07:22
こんにちわ!

この半年、色んな事があったんですね。
お子さん2人とも大きくなっててビックリ!
マラさんも元気になって良かったです♪

いいお天気の中、久しぶりのみんなでキャンプ♪
お子さんと2ワンの笑顔で楽しさが伝わって来ます♪

わたしも1年ほどキャンプに行ってませんが、
ご報告を見てキャンプに行きたくなりましたよん♪
Posted by 七宝&くるみパパ七宝&くるみパパ at 2016年05月03日 10:57
七宝&くるみパパさん
こんにちは。
この半年間アッと言う間でした!
以前お会いした時の事を思うと、子供の成長は早いです。
マラは10歳なので健康にはホント注意です。

久しぶりのキャンプ、疲れたけど行ってよかったです^_^

パパさんもいつものお山にレッラゴーですね♫
Posted by いえぷれいえぷれ at 2016年05月03日 18:09
こんばんは!お久しぶりです!
ブログの更新ってなかなか出来ないですよね(^_^;)

マラさんー!!お元気そうで良かったです!!
設営後の熟睡姿(笑)あるある!!と旦那と笑いながら見てました。
やっぱりコッカはかわいいですねぇ♪
ローズさんのテーブルも夫婦でああ・・・そうだよね、宝物よね、と
非常に共感しておりました。きっと今回も一緒にキャンプしてますよ!

あと息子さん、もうそんなに大きくなったんですねー!!
時が経つのは早いですね^^
Posted by nutsnuts at 2016年05月08日 19:30
nutsさん

こんばんは!
さぼり癖がつくとズルズル~と放置してしまいます。
読み逃げはよくしてたんですが...

マラは歳のせいか?いつも寝てます
でも食べ物の事になると元気一杯なので安心してます。
今思えばこのテーブル
ローズがまだ生きてる時に直さなくてよかったです。

来年は幼稚園です
マダマダおやぢは頑張らんといけません!
Posted by いえぷれいえぷれ at 2016年05月08日 21:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2016年初キャンプ
    コメント(6)