ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年08月03日

夏キャンプの暑さ対策

ホームセンターで発見!

マキタの扇風機でアウトドアに映える
新色オリーブが販売されてました。

夏キャンプの暑さ対策



スノピのOEM製品より風速、風量があり首振り機能も付いてます。
今使ってるマキタ製品CF203Dの
色違いと思い!
思わず衝動買いしそうになったのですが…


よく見ると…
違いを発見!
バッテリーが40Vmax

夏キャンプの暑さ対策



今使ってるのは18V &14.4Vで
バッテリーが違います。
マキタに電話して確認したら
互換性が無くて使えないそうでした。 
扇風機の値段よりバッテリーの方が
お高いから、あえなく撃沈。

最近、電動工具はほとんどバッテリー式になり18Vが主流かと思ってたら、時代はいっきに40Vに進化してました。





このブログの人気記事
陣幕
陣幕

チタンケトル
チタンケトル

2021 初キャンプ
2021 初キャンプ

焚き火沼
焚き火沼

オプション
オプション

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
waku fimac アウトドアテーブル&ユニフレームの2段ラック
革手
UNIFLAME焚き火テーブルのオプション品
Viaggio+ ウインドシールド
Snow peak スキットル
FEDECAの沼
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 waku fimac アウトドアテーブル&ユニフレームの2段ラック (2023-06-18 19:51)
 革手 (2023-04-02 20:08)
 UNIFLAME焚き火テーブルのオプション品 (2023-03-23 22:00)
 Viaggio+ ウインドシールド (2023-03-21 16:05)
 Snow peak スキットル (2023-03-19 13:46)
 FEDECAの沼 (2023-03-15 22:20)

この記事へのコメント
最近は至る所でマキタを見ますね。
バッテリーが使い回せるのが利点なのでしょうが、世代が替わると、、、、ですね。
さすがは業務用。私のような個人ではなかなか手が出ないですね。
Posted by 三匹づれ at 2021年08月16日 18:27
三匹づれさん
仕事でマキタの電動工具を使ってますが
次世代バッテリーは工具から買い替えになるので
ちょっとキツイですね!
18Vで満足してるので、しばらくは現行品です。
Posted by いえぷれ at 2021年08月18日 17:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏キャンプの暑さ対策
    コメント(2)