ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月21日

数値

今日は仕事が終わって、かかりつけの病院へ血液検査の結果を聞きに行きました

花粉の季節なので病院は相変わらず混んでいました。


また先々週の日曜日の早朝の事です

トイレで目が覚めると喉に違和感が

喉仏かそのあたりが腫れて喉が詰まりそうにな状態になり

正直あせりました!

救急車を呼ぼうかと思いましたが

なんとか自分で車を運転して医療センターへ行き診察してもらいました。

炎症反応の血液検査、インフルエンザの検査、レントゲンの検査しましたが

別に異常なし

時間が経つにつれて腫れも引いてきた感じでしたが

アレルギー&炎症を抑える点滴をして、その日は帰宅する事ができました。



翌日、念の為に耳鼻咽喉科で喉を診てもらいました

原因はたぶんアレルギーみたいで

アレルギー検査をするため採血していました。


その結果、基準値が170に対して480でした

病院の先生はあまり気にしなくてもいいよと言われてましたが

正直この数値気になります...

特に毛アレルギーが発症しなければいいのですが。

数値











このブログの人気記事
陣幕
陣幕

チタンケトル
チタンケトル

2021 初キャンプ
2021 初キャンプ

焚き火沼
焚き火沼

オプション
オプション

同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
今の気持ち
WAQ キャンピングマット 8cmとコロナ
Garlic & Curry
焚き火酒
家飲み
フリーサイト用
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 今の気持ち (2023-03-23 02:57)
 WAQ キャンピングマット 8cmとコロナ (2023-03-09 23:32)
 Garlic & Curry (2022-05-26 21:16)
 焚き火酒 (2021-11-02 22:48)
 家飲み (2021-05-25 00:46)
 フリーサイト用 (2015-04-27 22:31)

この記事へのコメント
こんばんわ!

息が詰まってって、焦りますよね!
大事にならなくて良かったです。

花粉のアレルギーが過剰に出で、
数値が高くなったかもですね。

ご無理をされないように。
Posted by 七宝&くるみパパ at 2012年03月24日 22:32
七宝&くるみパパさん

今晩は!

花粉症の薬でアレルギーを発症する事があるそうなので
こころあたりのある前夜に食べた物に対しても
アレルギー反応を調べましたが大丈夫でした
安心してイカ&パイナップルが食べれます(笑

お互い健康には十分注意しましょうね!
Posted by いえぷれ at 2012年03月25日 20:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
数値
    コメント(2)