3年ぶりの馬刺しキャンプ&温泉

いえぷれ

2012年08月15日 11:45

お盆休み中は不安定な天気予報、いつ出発するか悩んでいました。

8/11(土)は仕事の段取りで、朝出社して帰宅後出撃予定でしたが

トラブル発生で家に帰ったのが11時頃

気持が完全にダウン

明日からにしようと思っていたら

珍しく嫁が行こうと言いだしたので、家を出たのが14時

当然ながら高速道路で渋滞に巻き込まれ

  

福岡に着いたのが20時前

ファミレスで食事して

福岡で車中泊する時、いつも利用する家族温泉 華の湯で疲れを癒し

  
 
  

その後は再び九州自動車道を筑紫野ICから入り基山PAで車中泊!



翌朝12日(日)阿蘇へ向けてレッツラGO!

熊本市内で寄り道&馬刺しを調達して

3年ぶりの阿蘇いこいの村に14時30分に到着

ここのキャンプ場は予約不要でフリーサイト

気軽に訪れる事ができる、お気に入りのキャンプ場です。

今回初張りのMSR ZING

   

今まで曇っていた天気もZING設営と同時、ついに雨になってしまいました。

   

雨が止むのを待って、マーモットクロノステントも設営

やっとMSRとMarmotのコラボ完了です。

   

ZINGの付属ポールでは天井高が少し低いのでロースタイル向きです

幕内で移動する時は中腰になります。

   

すべて設営後は、ちょっと休憩 

まだ車の運転があるのでビールは×です

3ワンも疲れ気味でした。
 
   

ここのキャンプ場のお風呂は隣接するホテルの大浴場を利用する事ができますが

夕食前、車で近くにある家族湯 夢の湯へ行きました

ここの温泉、水で冷やさないと熱くて入れませんでした。

   

   

そして夕食は3年ぶりの熊本の馬刺し、美味しかったです!

   

今夜のもう一つの楽しみ

ペルセウス流星群、お天気が悪くて見る事ができませんでした、残念!

   

ランタンんの明かりで小さな虫の群れが来ましたが

この虫に対して防虫用ロウソクの効果無し...

   



13日(月)の朝

   

まだ娘は爆睡中、テント内は少し蒸し暑い感じです

寝坊して散歩に行けなかったマラさん外が気になります

   

晴れ間が少し見えますが天気予報を見ると今日も明日も雨マーク

降水確率も高いので、今日撤収する事にしました。

   

   

   


爽快な朝なのに娘はまだ起きません

   

   

お寝坊さんのマラさんと二人で朝の散歩

  

娘もやっと起きて、朝食後は撤収作業です

テントの方はまだ濡れてました

撤収完了と同時に雨が...


そして阿蘇を離れる前に朝風呂へ

ここは以前、何度も利用している南阿蘇温泉 家族風呂和み乃癒です。

            

   

2泊の疲れを癒してもらった後

ここから国道に出て直ぐ

前方にアメコカのステッカーが貼ってある熊本ナンバーのキャンカーが

もしや?もしや?

人違いでもいいやと思い

しばらく帰る方向とは違う方へ行くキャンカーを信号待ちになるまで追いかけ

運転席の窓をドンドンとすると

コッつんパパさんでした!

ちょっとビックリさせましたが 

奇跡に近い、嬉しい再会でした!


その後は博多で寄り道をして帰宅の途に

途中高速で睡魔に襲われたので仮眠を取ったら

家に着いたのが翌朝の3時になってしまいました。







あなたにおススメの記事
関連記事