今年初キャンプ
ゴールデンウイークの初日4/28~29の一泊2日で
久しぶりに大鬼谷オートキャンプ場へ行ってきました!
ACNパスポートのスタンプを見ると最後に訪れたのは平成17年の夏でした
その時の写真を見るとC社のキャンプ道具が占めていましたが
現在はS社が多いです
今回は山中で特に朝晩は冷え込むと思いヘキサの使用は諦めて
リビングシェルの中にランドブリーズ4のインナーテントを入れて
カンガルースタイルにしました。
案の定、夜中は寒かったので
フルクローズにして過ごしました。
お昼はPーカンで過ごしやすくビールが...
設営後は場内探索
大鬼谷で見かけた花
我が家の花
娘もやっとワンコのお散歩が出来る様になりましたが
マラさんウン☆がしたいのに強引に前進!
場内にある川は冷たかったみたいです
この後、先に私だけシャワーに行ったのですがトラブルが
200円入れて温度調整のレバーを動かしても冷水しか出ません
全裸状態で水が止まるまでの4分間過ごしました。
壊れてると思い
たまたま隣が空いていたので移動して同じ事をしましたが
結果は同じ
ちょっと怒です!
チェックインの時に指定された16番サイトが狭かったので
変更してもらったバチがあたったのかなと思いながら
管理棟に電話をして対応してもらいました。
夜は定番のBBQ
今回初登場のオイルパンも剛炎にぴったり収まりました!
この日は疲れがどっと出て9時前には夢の中
夜中、何度か目が覚めて
少し寒かったので
足もとで寝てる3ワンを抱き寄せて一緒にヌクヌクで寝ましたが
気がついたら逃亡してました!
翌朝、チェックアウトが12時なのでゆっくり撤収作業!
やはり一泊のキャンプでは設営&撤収に時間が取られてのんびりできません
装備をもっとシンプルにするか2泊以上しないとだめですね。
帰る途中は七塚原SAのドッグランで
ローズさんがラン
アリーンさんもランラン
娘も走りました
集合写真
関連記事