代用品

いえぷれ

2009年02月22日 14:39














嫁さんが3ワンをトリミングする時に使用する、グルーミングアーム。

これは、犬がテーブルの上で向きを変えて動いたり、座ろうとするのを防ぐための道具です。


我が家のキャンプのメインテントは、リビングシェル+インナーテントです。テントの中には必ずシ

ートを敷いています。なぜかと言うと、3ワンの足が汚れるのを防ぐのと、ダニが付くのを防止する

ためです。そのためにメインランタンをテントの中で使用する時、パイルドライバーはシートに穴を

あけてしまうし、足が広がるタイプのランタンポールだと場所をとり、ペグで固定できないのと安定

が悪いので、いつもテーブルの上はメインとサブの2つランタンが置かれています。


そこである時、気が付きました。

グルーミングアームがランタンポールに使えるのでは?

ワンアクションテーブルにもIGTにも問題なく使えます。

























ずり落ち防止の金具は付いていますし、高さも向きも自由に変える事ができるので、使えそうです。
















去年の夏頃から、この事を考えていたのですが.....

キャンプに行くたびに、これを持っていくのを忘れています。


あなたにおススメの記事
関連記事